院長ごあいさつ
当院は戦後間もないころに祖父がこの地に開業しました。先代である父が継承し、長年地域の皆様に支えられながら診療を続けてまいりました。
私は、大学病院、近隣の病院で研鑽を積んでおりましたが、阪神淡路大震災を機に父を手伝うこととなり、平成14年に院長として診療を引き継ぎ、現在に至っております。
これからも、小さなお子様から年配の方まで、はば広い年代の皆様のかかりつけ医として、気軽に安心して病気やけが、お身体の不安についてご相談をしていただけるように努めてまいります。

三浦 一樹(みうら かずき)
- 略歴
- 昭和60年 金沢医科大学卒業
昭和61年 兵庫医科大学病院勤務
平成 7年 東成病院勤務
平成 9年 三浦医院勤務 - 所属学会・資格
- 兵庫県医師会 副会長
兵庫県学校保健会 会長
日本医師会代議員
【学会】
日本外科学会 外科認定医
日本消化器外科学会 消化器外科認定医
日本プライマリ・ケア連合学会 近畿ブロック代議員
【資格】
日本医師会 認定産業医
日本医師会 認定健康スポーツ医
認知症サポート医
副院長ごあいさつ
このたび、三浦医院にて勤務させていただくことになりました、三浦勇人と申します。
私は、曾祖父の代より続く三浦医院の四代目として、これまで医療の道を志し、研鑽を積んでまいりました。
歴代の先達が築いてきた伝統と信頼を受け継ぎつつ、現代医療の進歩を取り入れ、地域の皆様により良い医療を提供できるよう努めてまいります。
これまで私は消化器内科医として特に内視鏡検査や処置を得意としており、多くの命を救ってきました。
内視鏡検査では、患者様が痛くないよう、細心の注意を払いながら行っていることもあり、患者様からは「とても楽に受けることができた」「痛くなかった」との嬉しいお声をいただくこともございます。
今後は、当院で「内視鏡」と、来院が難しい患者様に向けた「訪問診療」を中心に担当してまいります。
まだまだ未熟ではございますが、誠心誠意、患者様お一人おひとりに寄り添う医療を心がけてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

三浦 勇人(みうら ゆうと)
- 略歴
- 和歌山県立医科大学医学部卒業
兵庫県立西宮病院勤務
大阪大学医学部附属病院勤務
JCHO大阪病院勤務
三和クリニック(旧長尾クリニック)勤務